ジャポニスム花篭講座 能役者が語る、能の名品 第1回「頼政」
ジャポニスム振興会《特別協力》東京公演
14世紀から途切れることなく敬称され続けている舞台芸術としてユネスコ無形文化遺産第1号に指定される能楽(猿楽)は、日本ならではの神仏習合の信仰、もののあわれ、幽玄の美意識が凝縮された日本文化の根幹ともいえる芸能です。京都を拠点として活動を広げる能楽師・味方玄氏による歌舞伎座花篭講座。今期は、演じ手目線で選んだ、味方氏セレクトによる名品の能、六作品を深堀りしていきます。
第1回は「頼政」。源氏に生まれながらも源平を渡り歩いた末、清盛に反旗を翻して臨んだ宇治川の合戦、そして扇の芝での最期…。能における合戦物の醍醐味、演者としての妙を存分に語り、謡っていただきます。
【講師】味方 玄(観世流シテ方)
【日程】
2022年5月17日(火)
開場15時、開演15時30分
参加費 | 一般3,500円/ 会員2,500円 /青少年1,000円 ※青少年:満 12 歳~26 歳未満 |
---|---|
会場 | 歌舞伎座三階 花篭ホール(中央区銀座4-12-15) |
主催 | 一般社団法人伝統文化交流協会 |
共催 | 古典の日推進委員会 / 歌舞伎座サービス株式会社 |
特別協力 | ジャポニスム振興会 |
一般社団法人伝統文化交流協会
メール又はHP(予約フォーム)から下記記入の上お申込下さい。
【公演名:「5/17頼政」/ お名前 /電話番号/ 申込人数】
後日、受付確認メールにて代金振込のご案内をお送りいたします。
Email:Tpacdentobunka@icloud.com
https://www.tpac.info/events/detail/id=244
会場近郊の地図
歌舞伎座三階 花篭ホール
中央区銀座4-12-15