この時期に読書感想文を書いてみませんか
日本文化、ジャポニスムの精髄は自然との共生であり、文化はその自然の心を表現したものです。しかし、この度の世界中に猛威をふるう新型コロナウイルスは、我々日本人にとっても、その文明観の根底を揺るがす未曾有の経験と言えましょう。これからの社会、私達はどのように生きれば良いのか? その指針の一つとして会長である本願寺法主 大谷暢順台下の著書を今一度お読みいただき、この国難を乗り越える生き方として参考になった、印象に残った個所等々、ご感想やご質問をお待ちしております。
お手持ちの書籍の中で、特に『歴史に学ぶ蓮如の道~日本再生を求めて』『私たちは今の世をどう生きるか』『日本と日本人の明日のために~歴史に目を覚ませ』『他力本願と私』『人間は死んでもまた生き続ける』の中からお送りいただきたいと存じます。いただいた感想文は全て暢順台下の元に、直接お届けします。
感想文は用紙をダウンロードして郵送またはファックスでお送りください。他の用紙やメールでも結構です。
書籍を購入希望の方は下記までお問い合せください。
《お問合せ・感想文送り先》
〒607-8461京都市山科区上花山旭山町8-1
一般財団法人本願寺文化興隆財団 文化部/ジャポニスム振興会事務局
フリーコール:0800-222-1284(9時~17時)
FAX:075-525-2095
MAIL:info@japonisme.or.jp
〒607-8461京都市山科区上花山旭山町8-1
一般財団法人本願寺文化興隆財団 文化部/ジャポニスム振興会事務局
フリーコール:0800-222-1284(9時~17時)
FAX:075-525-2095
MAIL:info@japonisme.or.jp