第5回 福井県伝統芸能新世代コンクール
平成27年から関西・北陸邦楽会発展のために、和楽器や日本舞踊を学ぶ子どもたちのコンサートを吉崎御坊蓮如上人記念館で開催してきました。令和元年には、福井県音楽コンクール邦楽部門休止を惜しむ方々の声を受け、福井県やあわら市の後援で伝統芸能新世代コンクールを創設。若手の登竜門として優秀な発表者には「福井県知事賞」や「あわら市長賞」を授与しています。
才能ある伝統芸能後継者の発掘・育成を目指し、新世代へ継承してまいります。
才能ある伝統芸能後継者の発掘・育成を目指し、新世代へ継承してまいります。
≪応募期間≫
令和5年4月1日(土)~7月31日(月)
≪動画提出締切≫
令和5年8月25日(金)
令和5年4月1日(土)~7月31日(月)
≪動画提出締切≫
令和5年8月25日(金)
- 審査結果発表
- 令和5年9月中旬(予定)
・最優秀賞『福井県知事賞』
・優秀賞『あわら市長賞』
※ウェブサイトに掲載
※参加者にはメールでご連絡。後日、賞状を郵送 - 部門および審査員
- ・箏曲の部
池上眞吾/いぶくろ聖志/奥田雅楽之一
・日本舞踊の部
花柳寿楽/藤間蘭黄
(五十音順・敬称略) - 対象
- ①幼児・小学生
②中学生・高校生
③青年(40歳未満、令和4年8月25日時点)
※いずれも団体応募可。流派不問
※個人の場合、助演者可。ただし、応募者本人のみ審査対象とする
※演目時間は最初の音から5分以内厳守
所作(お辞儀)→演目(演奏または演舞)→所作(お辞儀)で撮影すること - 参加料
- 1演目5,000円(個人・団体共通)
- 応募の流れ
- ①応募フォームからお申し込み後、事務局より振込方法や動画提出に関するメールを送信
応募フォームはこちら
②参加料入金確認後、事務局より受付完了メールを送信
※当会アドレス「info@japonisme.or.jp」が受信できるように設定してください - 動画提出の流れ
- ①動画をYouTubeにアップロード
※タイトルに「部門」「対象」「氏名」「演目または曲名」を入力
※プライバシーを【限定公開】に設定
※動画は審査員と事務局以外に公開されることはありません
YouTubeアップロード方法
https://support.google.com/youtube/answer/57407?hl=ja&ref_topic=9257439
②動画提出フォームにYouTubeのリンクを入力して提出
③動画確認後、事務局より確認メールを送信 - 主催
- 福井県伝統芸能新世代コンクール実行委員会
- 共催
- あわら市/ジャポニスム振興会/吉崎御坊蓮如上人記念館
- 後援
- 福井県/福井県教育委員会/あわら市教育委員会/加賀市教育委員会/坂井市/坂井市教育委員会/敦賀市文化協会/越前市文化協議会/全国邦楽合奏協会/福井新聞社/北國新聞社/福井放送/福井テレビ/テレビ金沢(順不同)
- 協力
- 村松屋
- お問い合わせ
- 福井県伝統芸能新世代コンクール実行委員会
Tel:0800-222-1284(フリーコール/9時~17時)
Fax:075-525-2095
Mail:info@japonisme.or.jp