ジャポニスム写経会 / 東京サロン
写経は仏教伝来以来、我が国では千年以上の歴史を有する伝統文化です。 ...
東京サロン
毎年新春恒例になりました、三遊亭金朝師匠の落語と新酒で新年を寿ぐ会で...
毎年夏の七月恒例になりました、三遊亭金朝師匠の落語とお酒で暑気払いを...
臨書とは? 書道では古来から「臨書」という方法が「修行法」とされてい...
笑う門には福来る! 東京サロン新春特別企画として三遊亭金朝師匠の落語...
無形文化遺産第1号に選ばれた能楽は日本の伝統芸能の根幹をなす640年...
人気シリーズ、金子あいさんの「平家物語朗読講座」第4期が9月からスタ...
江戸時代の始まりと共に多くの名優によって踊られた「歌舞伎所作事(かぶ...
Information
Japonisme ジャポニスム振興会
ジャポニスムアカデミー
[プレゼント] 2021年7月のプレゼント情報を更新しました!
[プレゼント] 2021年3月のプレゼント情報を更新しました!
[プレゼント] 2021年2月のプレゼント情報を更新しました!
公演情報
能・狂言の世界を通して日本文化の本質への理解を深める 能楽鑑賞入門 第9回 能『百万』を読み解く
ジャポニスム花篭講座 花篭語り部金曜会
味方(みかた) 玄(しずか)の能楽ちょっといい話。
第3回 歌舞伎鑑賞入門 「新歌舞伎と新作歌舞伎」
第三回みなと芝浜寄席 ~講談と朗読が織りなす幸せなシンプルライフとは~
歌舞伎座花篭講座
第13回 京都伝統文化こども教室「ことね茶会」
大倉集古館ギャラリートーク-2
ジャポニスムアカデミー 世界から見た大和心シリーズⅠ「音楽と共に歩む平和と多様性」